今話題の音声SNS、Clubhouseは活用できていますか?
ミュートボタンはどこなのか?
そもそもミュートができない?
やり方がわからない!など
ミュートに関する疑問の声が上がっていますね。
「Clubhouseのミュートボタンはどこ?できない?やり方」についてリサーチしていきます。
スポンサードリンク
Clubhouseのミュートボタンはどこ?できない?やり方を徹底解説!

ミュートボタンはどこ?
Clubhouseのミュートボタンは”画面右下のマイクボタン”です。

ミュートができない?
「スピーカー(会話者)」「モデレーター(主催者)」はミュートができます。
「オーディエンス(観客)」には話す権限がないので、常にミュート状態
そもそもオーディエンスで参加する場合にはミュートボタンが表示されません。
※マイクボタンが無ければ、ミュート状態になっています。
<補足>
・モデレータ:主催者・司会者
・スピーカー:会話に参加している人
・オーディエンス:会話には参加せずに聞くだけの人
ミュートの仕方・やり方は?
Clubhouseでのミュートの仕方・やり方は、”画面右下のマイクボタン”を押すだけです。

このマイクボタンに斜線が入ればミュートに設定できています。
スポンサードリンク
Clubhouseのミュートボタンはどこ?できない?やり方を徹底解説!まとめ

今回は「Clubhouseのミュートボタンはどこ?できない?やり方」について調べてみました。
まとめると、
・ミュートボタンは”画面右下のマイクボタン”
・スピーカー、モデレーターはミュートができる
(オーディエンスはそもそもがミュート状態)
・ミュートの仕方は、画面右下のマイクボタンを押すだけ
参考にしてみてくださいね。
スポンサードリンク