そんな悩みを抱えている人多いのではないでしょうか??
そんな方におすすめな白髪染めの頻度を減らす方法や次回の美容院に行くまでのつなぎ方を紹介していきます。
『白髪染めの頻度を減らす方法!美容院のつなぎの方法は?【節約必見】』
ではみてみましょう!!

Contents
白髪染めの頻度を減らす方法!

まずは白髪染めの頻度を減らす方法をご紹介します!!
白髪染めの頻度が減るだけでもラクになるものです。ぜひ参考にしてくださいね!
カラーリング用シャンプーで色おちを抑える

市販ではあまり見かけませんが、美容室にはカラーリング用シャンプーが販売されています。
カラーリング用シャンプーは
染めた色の色落ちを最小限にしてくれる効果があります!
そして美容室で販売されているシャンプーは髪や頭皮のことを考えたシャンプーですので、使い続けることでツヤツヤ、さらさらの髪に!!
濡れた髪はすぐ乾かす

お風呂上がりに濡れた髪のまま放置してませんか??
それ絶対ダメですよ!!
濡れた髪はキューティクルは開いた状態なので
髪がとても傷みやすく、白髪染めも落ちやすくなってしまいます!!
キューティクルは、髪の表面にある組織。
髪の水分を保つ働きがあるので、髪がぬれたままにすると水分がどんどん逃げていってしまい、髪が傷んでしまうんです。
キューティクルは、毛髪の根元から毛先に向かって鱗(うろこ)状に重なり(紋理とよばれる)内側のコルテックス(毛皮質)を取り巻いて保護している組織のこと。
引用:日本化粧品技術者会
紫外線から髪と頭皮を守る

紫外線は肌だけ守っていればいいわけではありません!!
紫外線は髪や頭皮を痛める原因になります。
その結果、白髪染めが落ちやすくなってしまうのです。
こんな記事も!!
紫外線対策に、肌や体には日焼け止めを塗りますが、意外と盲点なのが頭皮。
「髪の毛で覆われているから大丈夫」と思いがちです。しかし実は、頭皮は顔の3倍もの紫外線ダメージを受けているのです。顔よりも高い位置にあり直射日光が当たるにもかかわらず、つい油断して頭皮の紫外線対策を怠ってしまうことが原因と考えられます。
引用:からこと

美容院のつなぎの方法は?

続いては、次の美容室までのつなぎ方法をご紹介します。
まだ次の白髪染めまで日にちがあるのに白髪が目立つ!!でも白髪染め高いし、お金きつい。。なんて時ありますよね?
そんな時にあると便利なアイテムをご紹介します。
そんな時ぜひお試しくださいね!!
ヘアマスカラ
この投稿をInstagramで見る
ヘアマスカラは
シャンプーで簡単に落とせるので、その日のみ白髪を隠すアイテムです。
付け方もとってもかんたんで、気になる白髪にマスカラ液を塗るだけ!!コンパクトなので持ち運ぶ事もできます。
安いものなら1000円以下で購入できますよ。
ヘアマスカラの付け方の動画がこちら!!
こんなツイートも!!
美容院行って2週間くらいは調子いいよね、でも1ヶ月経つと白髪が出てくるんだよなぁ…。
最近ヘアマスカラを覚えて何とか2ヶ月以上は美容院行くの粘っている…(´・ω・`)— もっち (@mochi8bowpaw373) November 10, 2019
ヘアマスカラのデメリット
ヘアマスカラにはデメリットもあります。
●汗や雨で落ちてしまう事もある
●髪がバリバリに固まりやすい
ウォータープルーフタイプが販売されたとはいえ、びっしょり汗をかいたり、雨でしっかり濡れてしまうと落ちてしまう事も。
よく汗をかく人には向いていませんね。
また、髪がバリバリになりやすいので、染めたい範囲が多い人にも向きません。
カラートリートメント
この投稿をInstagramで見る
カラートリートメントは
通常のトリートメントの代わりにつけるだけで徐々に色がついていくものです
カラートリートメントはヘアマニュキュアのように髪に色をコーティングするだけなので
髪の傷みも心配ありません。
毎日、使用することもできますし、白髪が気になった時だけ使用することもできます。
価格も安いものなら1500円程度です。
カラートリートメントのデメリット
カラートリートメントにはデメリットは2点
●一度で染まらない
●色おちが早い
カラートリートメントは、少しずつ色をつけていくものなので、一回使用しただけではあまり変わりません。ただ、使用していくうちに大きな違いが出てきます!
ですので、一回でしっかり染めたい人には向いていません。
また髪に色をコーティングしているだけなので、色落ちが早く、「枕に色がついてしまった」なんて人も。
使用する場合は、枕にタオルは必須です!!
ヘアファンデーション
この投稿をInstagramで見る
ヘアファンデーションは、ヘアマスカラと一緒で
シャンプーでかんたんに落とせるので、その日のみ白髪を隠すアイテムです。
ヘアファンデーションも使い方はとってもかんたん!
専用のスポンジまたは、ブラシで白髪が気になる部分につけるだけ。
顔用のファンデーションの様に伸びもよく、ヘアマスカラよりも広い範囲でつける事ができますよ!
価格は安いものなら1500円程度で購入できます。なんと100均でも販売ありです!!
ヘアファンデーションのデメリット
ヘアファンデーションにはデメリットもあります。
●粉タイプのヘアファンデーションは、粉が指について汚れる
●髪の全体が白髪の場合はつけるのが難しい
粉タイプのヘアファンデーションは、髪をかき分けた時などにヘアファンデーションが指についてしまう事もあるので、注意が必要!
髪をよく触るクセがある人には向きませんね。
白髪染めの頻度を減らす方法!美容院のつなぎの方法は?【節約必見】まとめ

「白髪染めの頻度を減らす方法!美容院のつなぎの方法は?【節約必見】」いかがでしたでしょうか?
しっかり髪を乾かしたり、紫外線から髪と頭皮を守ったりと、ちょっとした事で白髪染めの頻度は減らす事ができます。
そしてヘアマスカラ、カラートリートメント、ヘアファンデーションを持っていれば、まだ白髪染めはできないけど、出てきた白髪を隠したい!!なんて時に大活躍します。
ご自身に合う方法で、白髪染めの頻度を減らして、節約&いきいきした髪を手に入れましょう!!
