そんな白髪染めるのが疲れた!めんどくさい!やめたい!と思っているあなた!!
白髪染めで悩まない方法3選をご紹介します。
白髪染めで悩むのはもう終わりにしましょう!

Contents
白髪染めが疲れた!めんどくさい!やめたい!人のための方法3選!

①グレイヘアを目指す
白髪で悩んでいる人はたくさんいます。そして白髪染めで悩んでいる人もたくさんいます。
そんな中で白髪を1つのファッションとして考え、おしゃれな白髪(グレイヘア)として楽しむ人も!!
グレイヘアの有名人
吉川晃司さん
この投稿をInstagramで見る
ミュージシャンとして超有名な吉川晃司さん。年齢を重ねてもグレイヘアでもとてもかっこいいですよね。
こんなツイートも!!
白髪も確かに良し、ですね。
個人的には、50歳で吉川晃司、と決めております。(笑)
— daichichikara (@daichichikara) November 22, 2020
息子ちゃんが遊んでるデビルメイクライを見てたら吉川晃司を思い出した。
ほんま、吉川晃司の白髪はカッコ良すぎてヤバいよなぁ。— なっちゃん (@yukicchi726) February 8, 2020
やはり吉川晃司さんのグレイヘアは憧れる人が多いのですね!!
イチローさん
この投稿をInstagramで見る
メジャーリーガーとしても大活躍したイチローさんもグレイヘアを楽しんでいます。
こんなツイートも!!
CMのイチロー白髪増えてる…んでもカッコいい…!!
— 螢 (@hotarunruuun) November 13, 2020
イチロー、白髪頭かっこいい。
— GEN8 (@genesis_eight) January 9, 2013
イチローさんもグレイヘアがとってもよく似合っていますよね!!!
近藤サトさん
この投稿をInstagramで見る
フリーアナウンサーの近藤サトさんもグレイヘアを隠さず、おしゃれに楽しんでいます。
こんなツイートも!!
白髪美人、近藤サトさん🥰 #musicshower
— ヨナバルテックん. (@YONABARU_TEKKUN) October 30, 2020
#isojun
近藤サトさんの白髪素敵ですよね— のり (@nori197603) November 7, 2019
女性のグレイヘアは男性よりも勇気が必要だと思うんです。
近藤サトさんは堂々とおしゃれにグレイヘアを楽しんでいますよね。
グレイヘアのデメリット
グレイヘアにはこんなデメリットも。
一部の芸能人はグレイヘアを楽しんでいますが、まだまだ世の中的にはグレイヘアをプラスに考える人が少ないのが現実です。
少しでも若くみられたい。
清潔感ある人になりたい。
なので白髪染めをする人が多いんですね。
こんなツイートも!!
グレイヘアって難しいよね、素敵になるか一気に老け込むか
— bersa (@anakumaru) November 23, 2020
②ヘアマニキュアを使用する
白髪染めは髪が傷むからもうイヤだ!という人には、ヘアマニキュアを使用するものおすすめですよ!
ヘアマニキュアは、髪を明るくするアルカリ成分が含まれていないので、髪のキューティクルを開く力がないため、髪を傷めず白髪を染める事ができます!
ヘアマニキュアにはデメリットもある
もちろんヘアマニキュアにはデメリットもあります。
●地肌につくとなかなか落ちない
●色の持ちは3週間程度と短い
③ウィッグを使用する

染める事がめんどくさい!!
という人にはウィッグがおすすめです!
最近のウィッグの付け方はとっても簡単。
そして自然な仕上がりなデザインが多いんですよ。
白髪かくしなら頭頂部につける部分ウィッグもあります!
付け方はこちら
①ウィッグをブラシで整える
②気になる部分にのせてピンでとめる
③最後にブラシで地毛と馴染ませる
たったこれだけなんです。
お風呂で洗えるので手入れも楽ちんなんですよ!!
ウィッグのデメリット
ウィッグにはデメリットもあります。
●脱着時に取れてしまう可能性がある
●明るい場所では少し不自然に見える

白髪染めを長持ちさせる方法

「染めた白髪染めを長持ちさせる方法はないの?」と思っているあなたに!
白髪染めを長持ちさせる方法をご紹介します!
カラーリング用シャンプーを使用する
美容室で販売しているシャンプーにはカラーリング用シャンプーがあります。
カラーリング用シャンプーは
染めた色の色落ちを最小限にしてくれる効果があります!
そして美容室で販売されているシャンプーは髪や頭皮に優しいので痛み防止にもなり髪が生き返るんです。
髪はすぐ乾かす

髪をすぐ乾かすのもとても重要です。
濡れた髪はキューティクルは開いた状態なので
髪が傷みやすく
白髪染めも落ちやすくなります。
キューティクルは、髪の表面にある組織。
髪の水分を保つ働きがあるので髪がぬれたままにすると水分がどんどん逃げていってしまいます。
こんな記事も!
キューティクルは、濡れていると柔らかいため
特にこすれることによって、欠けたりはがれたりして
毛先ほどキューティクル枚数が少なくなっています。引用:花王株式会社
紫外線から髪や頭皮を守る

紫外線も髪に大きな負担が!!
紫外線は髪のメラニン色素を壊し
髪や頭皮を痛める原因になります。
その結果、白髪染めが落ちやすくなってしまうのです。
紫外線は髪の毛への影響も強く
メラニンを分解し色素を薄めてしまったり(赤茶色の毛・白髪を生成)
毛髪内部のタンパク質を劣化させ
枝毛や切れ毛を増やす原因になることもあります。引用:札幌中央クリニック
自宅で白髪ケアの裏技方法
ここからは自宅で白髪ケアする時の裏技をご紹介します!!
カラートリートメントを使う事!!
カラートリートメントとは毎日のトリートメントで少しずつ髪に色をつけていくものです。
カラートリートメントはヘアマニュキュアと同じで髪に色をコーティングするだけなので
髪の傷みも心配ありません。
いつものトリートメントの代わりに使用できます。
カラートリートメントのデメリット
カラートリートメントにはデメリットも。
●一度に染まらない
●色おちが早い
カラートリートメントは、少しずつ色をつけていくものなので、一回使用しただけではあまり変わりません。でも毎日使用する事で大きな違いが出てきます!
また髪に色をコーティングしているだけなので、色落ちが早く、「枕に色がついてしまった」なんて人も。
使用する場合枕にタオルは必須ですね。
白髪染めが疲れた!めんどくさい!やめたい!人のための方法3選!まとめ

「白髪染めが疲れた!めんどくさい!やめたい!人のための方法3選!」いかがでしたでしょうか??
あえてグレイヘアを楽しむ、ヘアマニュキュアで染める、ウィッグをつけるとご紹介しましたが、どの方法だったら続けやすいかもすごく大事です。
ご自身で続けやすい方法で白髪とうまく付き合っていきましょう!!
