九州国際大付属の名門野球部ですでに4番の風格が漂っている『佐倉 侠史朗』選手。
広くスタンスをとって、重心を低めに落としてバットをこれでもかと高く掲げるバッティングフォームから繰り出される打球は観客を魅了していますよね。
そんな佐倉 侠史朗選手ですが、
「出身中学はどこ?」
「身長や体重は?」
「経歴やwiki風プロフィールが知りたい!」
が気になりますよね。
そこで今回は「【九州国際大付】佐倉侠史朗の出身中学はどこ?経歴やwiki風プロフィール!」と題し、佐倉 侠史朗選手について詳しく調べてみました。
では、みていきましょう!
【九州国際大付】佐倉侠史朗の出身は?経歴やwiki風プロフィールを紹介!
【九州国際大付】佐倉 侠史朗のwiki風プロフィール
【 #神宮大会 】九州国際大付1年・佐倉侠史朗 大阪桐蔭スーパー1年生・前田悠伍撃ち https://t.co/LxniJqNKaJ #野球 #baseball pic.twitter.com/EvzpA3mQWs
— スポーツ報知 (@SportsHochi) November 23, 2021
プロフィール
- 名前:佐倉 侠史朗
- 名前の読み方:さくら きょうしろう
- 生年月日:2005年11月3日
- 投/打:右/左
- ポジション:一塁手
佐倉侠史朗選手が野球を始めたのは小学校1年生のときで、当時は「宮ノ陣フラワーズ」という軟式野球のチームにいました。
中学校時代から硬式野球に転向して、「球道ベースボールクラブ」で4番打者として活躍したようです。
佐倉侠史朗選手は九州国際大学附属高校に入学後、九州国際大学附属高校1年生の内野手で、打撃力が持ち味に
夏の甲子園大会を目指して戦われた「全国高等学校野球選手権福岡大会」でもベンチ入りして2試合に代打出場しました。
来春のセンバツが懸かった秋季九州大会でも、2本もの満塁弾を放っていて、大舞台での勝負強さも光りました。打率0.357・14打数・5安打・7打点(本塁打2本)が公式記録です。
【九州国際大付】佐倉 侠史朗の出身地はどこ?
佐倉侠史朗 pic.twitter.com/wRD1tBuUiQ
— 甲斐朕 (@dragons_kaikai) November 23, 2021
佐倉侠史朗選手の出身地は、福岡県久留米市です。
福岡県久留米市は、福岡県南部の人口約30万人の都市で、福岡県では福岡市・北九州市に次いで第3位です。
ゴム加工や自動車産業で栄えていて、30代までの若年人口の分布割合が大きいのが特徴です。
【九州国際大付】佐倉侠史朗の出身中学はどこ?身長・体重は?
【九州国際大付】佐倉侠史朗の出身中学はどこ?
この投稿をInstagramで見る
佐倉侠史朗選手の出身中学は、久留米市立・宮ノ陣中学校です。
場所はこちらです。
久留米市立・宮ノ陣中学校は、全校255名が在籍していて2021年を含む2大会連続で全日本中学校選手権に出場している強豪校です。
【九州国際大付】佐倉侠史朗の身長・体重は?
この投稿をInstagramで見る
佐倉侠史朗選手の身長・体重は下の通りです。
・身長:183cm
・体重:106kg
彼が憧れている選手である、西武ライオンズ・森友哉選手およびヤクルトスワローズ・村上宗隆選手の体格と比較してみました。
森友哉選手:170㎝・85㎏
村上宗隆選手:188㎝・97㎏
一年生4番で183cm、104kgという体格
まだまだ粗さはあるものの長打力は魅力
一塁到達タイム4.65秒▼高画質は下記へhttps://t.co/2xoHVKUGib pic.twitter.com/FIf08G74t4
— ひろ@ドラフト候補調査隊 (@yuki_scope) November 29, 2021
【九州国際大付】佐倉侠史朗の出身中学はどこ?経歴やwiki風プロフィール! まとめ

いかがだったでしょうか。
今回は「【九州国際大付】佐倉侠史朗の出身中学はどこ?経歴やwiki風プロフィール!」について調べました。
まとめますと、
・佐倉侠史朗選手は九州国際大学附属高校1年生の内野手で、打撃力が持ち味
・佐倉侠史朗選手の出身地は福岡県久留米市
・佐倉侠史朗選手の身長は183㎝・体重は106㎏
・佐倉侠史朗選手の出身中学校は久留米市立宮ノ陣中学校
・中学校時代に硬式野球に転向して4番打者として活躍した
・高校1年生の春から公式戦に出場するなど、チームの戦力として早くから期待されていた
最後までお読みいただきありがとうございました。