坂上忍さんの冠番組「坂上どうぶつ王国」。
人と動物の触れ合いをメインとしたほのぼのした番組です。
そこで登場したのが、20匹以上の動物と生活をする大家族の廣川家。
そんなにたくさんの動物と生活しているのも驚きですが・・・。
なんと廣川家は自給自足生活をしているんです!
今の時代にどうやって自給自足生活をしているの!?
そんな家族を支えるすーさんとあゆみんは、何者でどんな仕事をしているのでしょうか。
どんな生活をしていて収入はあるのか。気になる方も多いと思います。
廣川家の自給自足生活、すーさんとあゆみんの仕事や収入、家族構成など色々と調べてみました。
それでは、見ていきましょう!
大家族すーさんとあゆみんは何者?自給自足生活とは?
家賃3万の家貰ってラッキーっていってるけど、田舎の空き家貰ってくれる方がありがたいよね。
しかも有名家族に。
大家族・廣川家の現在と家族構成や名前!時給自足の独自のルールに仰天 https://t.co/fRmA5g4Nqs#坂上どうぶつ王国 #廣川家 pic.twitter.com/nHLJ1tu1bh
— てれびつ子 (@tamaki_tv_net) October 23, 2020
すーさんとあゆみんは何者?廣川家の家族構成!
廣川家は、すーさんとあゆみん、子供たち5人の7人家族です。
では、廣川家の家族構成について見てみましょう。
父:廣川進 45歳 通称すーさん
母:廣川あゆみ 38歳 通称あゆみん
長男:廣川和楽(わらく) 10歳
次男:廣川空太(くうた) 8歳
長女:廣川雨種(うたね) 6歳
三男:廣川然花(ねんか) 4歳
次女:廣川珠葉(たまは) 0歳
※年齢は2020年12月時点
7人に加えて、たくさんの動物たちも一緒に暮らしています!
犬:ごう
猫:みろく
他にも、ヤギ、ニワトリ、ウサギなど、その数はなんと20匹以上!
想像するだけでも、とても賑やかで楽しそうですよね。
廣川家はどこに住んでいる?
廣川家は徳島県美馬市の山奥で自給自足生活を送っています。
住んでいる家は、築140年の古民家です。
なんと裏山や畑も付き!
以前は家賃が3万円でしたが、現在は自分たちのものになり、家賃は0円だそうです。
どんな自給自足生活?
便利なものがたくさんある現代において、自給自足生活なんて想像つきませんよね。
ガスや電気なんてもちろん無いわけですが・・・。
一体、どんな生活を送っているのでしょうか?
とことんこだわる食生活!
廣川家の一番のこだわりは、「食」についてです。
とにかく非常に強いこだわりがあるようです。
- 塩は、海水を汲んできて、熱して作る
- 小麦粉は、麦を粉にして作る
- 調味料は、手作り
- 野菜は、自分たちの畑で栽培
- 肉は、野生動物を捕獲
すーさんは、狩猟免許を持っています。
そのため、罠を仕掛けて野生動物を捕獲しています。
また、手に入らない物は、集落の人と物々交換の生活。
なんか昔ながらの日本という感じでほっこりしますね。
自分たちで手作りをすることに、こだわりを持っていることがわかります!
子供たちは学校に弁当を持参!
すーさんとあゆみんには、「自分たちが育てたもの以外は口にさせない」というこだわりがあります。
そのため、子供たちは給食ではなく、母親が作ったお弁当を持参しています。
みんなと一緒の給食を食べられないのが、可哀想な気がしますが・・・。
ここまで徹底しているのは、すごいことではないかなと思います。
すーさんとあゆみんの仕事は?気になる収入は?

仕事
すーさんはファイヤーダンスの仕事をしています。
ファイヤーダンスという職業を聞いたことない方も多いと思います。
実際に、ファイヤーダンスのパフォーマンスをしているすーさんの動画を見つけました。
とてもカッコイイですよね。
ちなみにすーさんとあゆみんは同じ職場で出会い、結婚したようです。
現在は分かりませんが、あゆみんもファイヤーダンスの仕事をしているということですね。
夫婦でファイヤーダンスをしていたなんて素敵です!
農家民宿も経営している!?
農家民宿「ひとてやま」の経営もしています。
「みなさんに自分たちの自給自足生活を体験してほしい」という気持ちから農家民家を始めたそうです。
一泊二食付き
大人:7500円
小中学生:5000円
幼児1人:1000円
乳児:無料
和室1室:1組5名まで
コロナウイルスの影響で、残念ながら現在は営業されていません。
また、テレビ出演により、たくたんの問い合わせが殺到してしまったそうです。
自分たちの生活リズムが崩れてしまうと考え、熱が冷めるまでは民宿をお休みするとのことです。
改めて、テレビの影響力の凄さが分かりますね。
いつ再開するのかは分かりませんが、再び営業されるのを楽しみに待っていましょう!
YouTubeのチャンネルを開設!?
なんと2020年4月6日にYouTubeチャンネルを開設されました!
内容は、子供たちの様子などの廣川家の日常が中心です。
自給自足生活を送っている様子が見られます。
自給自足生活は見ていると新鮮で、とても面白いですよ!
子供たちが自然の中を遊んでいる姿も、とても可愛らしいです。
収入
気になるすーさんの収入ですが・・・。
すーさんの収入は月に6万円。
収入源は、先ほど紹介したファイヤーダンスのお仕事のものになります。
ファイヤーダンスは1回のイベントで6万円とのことです。
火を使ったパフォーマンスなので、かなりの危険を伴うため1回で貰える金額は高いようです。イベントの回数で、月の収入を変わってきます。
それに加えてYouTubeの広告収益。
今後はテレビ出演の影響で、まだまだチャンネル登録者や再生回数も伸びていきそうですよね。
移住YouTuberや田舎暮らしYouTuberも増えているので、YouTubeの広告収益で十分に生活が成り立ちそうです!
農家民宿経営からYouTuberに転職の日も近いのでは!?
大家族すーさんとあゆみんは何者?収入・仕事は?自給自足生活とは?まとめ

徳島県の山奥に住んでいる大家族・廣川家の自給自足生活について、すーさんとあゆみんの仕事や収入について紹介しました。
これまでテレビ番組では、数々の大家族が登場してきました。
しかし廣川家のように、自給自足生活をする大家族は見たことないのではないでしょうか。
自給自足生活ならではの、楽しさや面白さをこれからも見ていきたいですね!