僕の青春はどこに…
春高バレー2020の注目選手の8人を男女でピックアップしました。
それではみていきましょう。
【春高バレー2020】注目選手の8人はこの選手!!
注目選手・男子
東山高校・高橋藍
名前:高橋 藍 (たかはし らん)
生年月日:2001年9月2日
出身:京都府京都市
身長:188cm
ポジション:オポジット
経歴:京都市立蜂ヶ岡中学校→東山高校
最高到達点は343cm。
2歳上の兄・高橋塁さん(現日本大学)の影響で小学2年生からバレーボールを始めます。
最高。
大好き。 pic.twitter.com/aBzUw3xqYy— 髙橋 塁 (@smith_rui) January 12, 2020
お父さんは野球が大好きだったそうで、兄は塁。弟は藍。ホームランのランから名前をつけたそうです。
中学1年の頃はリベロだったそうです。
現在のアタックの様子からはリベロとは想像できません!
それだけマルチにこなせる才能をお持ちということですね。
3年連続で全日本中学校選手権に出場。
その後はお兄さんのあとを追って東山高校に進学。
昨年は春高出場は出場ならず、迎えた最後の春高。
昨年の春から本格的にフィジカルを強化し、最高到達点が約10cm伸ばし、今大会を迎えて今回の大活躍につながっています。
2枚目の写真、
誰に向かって掲げた拳か分からんかったけど
“応援席もチームの一員”って風に見えて
お気に入りの1枚☺︎ pic.twitter.com/NgzCcGQFzo— まな (@Hgsym1V) November 20, 2019
最高到達点は330cmを超え、エンドラインぎりぎりに放たれるスパイクも武器。
「ホッとした」
このエースの言葉が全て…
そして、そのプレッシャーは全国でも続く…
猛暑の中の戦い、先ずはゆっくり体を休めて。
リベンジの秋・冬!!#東山高校#高校バレー#インターハイバレー#インハイバレー#全国高校総体#バレーボール#TOHZAN#東山#ライバル#洛南高校#高橋藍 pic.twitter.com/0tD0NZoLu6
— YOUTHFUL DAYS (@YOUTHFULDAYS50) August 3, 2019
高く上がった難しいトスであっても、しっかりとボールがとらえやすいポイントでボールをヒットする技術があり、高い決定力も特徴的な選手です。
卒業後は日体大の進学が決まっており、優勝インタビューでは「将来はオリンピックに出て、メダルを取りたい。」と力強く語っています。
今後も高橋藍選手に注目ですね。
鎮西高校・水町泰杜
【新着NEWS:ドリームNAVI】
水町 泰杜さん 鎮西高校 バレーボール選手
「まずはインターハイ優勝。
そして高校3冠を達成したい」https://t.co/ShL6pylmmr pic.twitter.com/WqtM0LnAb7— T1パーク (@T1park_office) May 8, 2019
名前:水町 泰杜(みずまち たいと)
生年月日:2001年9月7日
出身:熊本県山鹿市
身長:181cm
体重:72kg
ポジション:ウイングスパイカー
経歴:山鹿市立菊鹿中学校→鎮西高校
1年生からレギュラー。
プレーもさる事ながら、3年生が多数いる中で2年時から主将に任命されており信頼も抜群。
水町泰杜選手は、身長181cmと決して男子としては高くはないですが、最高到達点335cmの身体能力から繰り出されるスパイクは強烈です。
天井まで届くんじゃないかってくらいのギャラリースパイクだった😅#水町泰杜 選手 pic.twitter.com/JX9Z8lqMZ1
— Volley bōzu (@vb_bozu) October 4, 2019
2年時にはタブリーズ(イラン)で行われた第12回アジアユース男子選手権大会(U-18)に出場。
監督から太鼓判を押され、ここでも2年生ながらキャプテンを務めチームをアジア1に導きます。
全試合に出場し、すべての試合で最多得点をマークするという大活躍で、大会MVPに輝きます。
先日、早稲田大学にトップアスリート入試で合格しています。
水町泰杜選手は、2020年の東京オリンピック代表選手の候補にも挙がっているほど。
男子で今大会のナンバーワンの注目選手です。
鎮西高校・荒尾怜音
この投稿をInstagramで見る
名前:荒尾 怜音(あらお れおん)
生年月日:2001年5月1日
出身:熊本県菊池市
身長:174cm
体重:57kg
ポジション:リベロ
経歴:菊池市立菊池南中学校→鎮西高校
注目選手になるとどうしてもアタッカーばかりになりますが、リベロの注目選手です。
中学時代に熊本県選抜として、JOC全国都道府県対抗中学大会で優勝。
高校1年生時に出場した春高では、レギュラーとして出場し優勝に貢献。
1年生ながら荒尾怜音選手はベストリベロ賞を獲得しています。
U-18代表でもリベロを務め、第12回アジアユース男子選手権大会で優勝。
将来の日本代表も期待されるスーパーリベロです。
荒尾怜音君、練習中に骨折してたらしい。骨がついたばかりで、ホントは今日サーブレシーブのみの出場予定だったって💦💦
このプレー見て👀❗️
すごいよ、玲音君😭
でも、無理はしないでね。#鎮西高校#荒尾怜音#春高出場おめでとう㊗️ pic.twitter.com/I7w7wYBEDj— くまのぷー子 (@CoJ4wrFS8HMv2Wk) November 16, 2019
骨折しながらもこのプレー。
🌻選手の魅力を伝えよう⑥🌻
怜音君のボールに対する反応、
レシーブのポジションどり、
さすがNo. 1リベロ🏐✨#荒尾怜音#リベロ pic.twitter.com/s3Daxt7YSD— くまのぷー子 (@CoJ4wrFS8HMv2Wk) July 26, 2019
反応が尋常ではありません。
佐渡高校・北村宏樹
佐渡高校 バレー部
11月3日(日)
第72回全日本バレーボール高校選手権大会🏆優勝
42年ぶりの優勝 春光バレー初出場!!https://t.co/rEkNbVjDM1#新潟 #バレーボール #佐高 #佐渡高校 #優勝 #佐渡汽船凱旋、お帰りは本日最終のフェリーです
— 野兎 (@sadonousagi) November 3, 2019
42年ぶり出場となった新潟県代表の佐渡高校。
その中でも注目は背番号3の北村宏樹選手。
身長169cmと小柄ながらも強烈なスパイクを放ち、チームの得点源の選手です。
最高到達点は310cm。
チームとしても主力選手は中学年代にクラブチームで全国大会準Vの実績があり、初出場初優勝が期待されています。
松本国際高校・柳田歩輝
松本国際高校のエースで牛若丸の異名をとる柳田歩輝選手。
中学生の頃から垂直跳び88cmという跳躍力。
そこから繰り出される身長以上の高さを感じさせる打点からのスパイク。
#2019インターハイ 男子決勝戦
NHK-BS中継より
37得点の大活躍!#松本国際高 #柳田歩輝選手 の活躍を振り返る#柳田歩輝#140V5513 pic.twitter.com/InN5SCrNWy— addshot13 (@addshot13) August 6, 2019
このスパイクは、超高校級といっても過言ではないです。
ちなみにお兄さんはNECレッドロケッツのキャプテンを務める柳田光綺選手。
注目選手・女子
金蘭会高校・宮部愛芽世
名前:宮部 愛芽世(みやべ あめぜ)
生年月日:2001年10月12日
出身:兵庫県尼崎市
身長:172cm
体重:54kg
ポジション:ウィングスパイカー
経歴:金蘭会中学校→金蘭会高校
中学生でありながらU-18にも選ばれ、現在は日本代表にも選出せれている宮部愛芽世選手。
ナイジェリア人の父と日本人の母を持つハーフ。
身体能力が抜群です。
女子で今大会のナンバーワン選手。
続き
朝日放送 キャストより
宮部愛芽世さん
金蘭会高校 バレーボール部キャプテン の取材 ②#宮部愛芽世 さん#朝日放送#キャスト#金蘭会高校#春の高校バレー pic.twitter.com/M4DGSo6dvr— 感想実況アカ (@VB_wvt_jikkyou) December 19, 2019
後輩思いの優しい方です。
春高連覇おめでとうございます!#金蘭会高校 #宮部愛芽世 #春高バレー2019 https://t.co/6J9MoerDDu
— あすリートytv × rtv (@ATHlete_ytv) January 14, 2019
初めて春高を制した2年前から物怖じしない性格。
インタビューでもコテコテの関西弁で、大物ぶりが見てとれます。
春高バレーきょう開幕!大阪代表 金蘭会(1年)宮部愛芽世さんは身長174㎝手の長さ184㎝、最高到達点は304㎝らしい💨夜中でいいから全試合地上波放送してくれたらいいのに💧 #春高バレー #めざましテレビ pic.twitter.com/1PoKxaR2Mg
— ある保護者 (@o_endan4) January 3, 2018
1年時で最高到達点は304cm。
愛芽世選手より10cm身長の高い元全日本選手の木村沙織さんと同じ最高到達点。
現在はそれ以上かもしれませんね。
東九州龍谷高校・荒木彩花
この投稿をInstagramで見る
184cm・78キロの高さと強さを兼ね備えている荒木彩花選手。
バレーボールを始めたのは中学時代。
中学生ながらU-18のアジアユースにも選ばれています。
昨年はU-20日本代表として出場した世界ジュニア選手権で優勝。
ミドルブロッカーとして攻守でチームを牽引。
岡崎学園・安田美南
#全国高校選抜タイ#2019全国高校選抜タイ#石倉沙姫#吉田鈴奈#安田美南#北林桃佳 pic.twitter.com/2DWxjoHPdF
— ☆彡ⓞⓘⓛ彡(•ө•)♡(。・ө・。) (@OIL_RAINMAKER) August 1, 2019
セッターと聞くと身長が低いイメージがありますが、安田美南選手は身長が178cm。
高校時代からU-19日本代表としてアジアジュニア選手権大会出場。
日本が世界で勝ち上がって行くためには高身長のセッターは必須。
高い技術のトス回しと長身を兼ね備えた将来の日本代表候補に注目です。
【春高バレー2020】注目選手の8人はこの選手!!男女ともピックアップ!まとめ
才能溢れる選手ばっかりやったね。
まずは涙をふいてファイト!